第5回兵庫県選抜少女大会で優勝!2005-07-20
7月17日(日)しあわせの村運動広場で第5回兵庫県選抜少女サッカー大会が行われました。この大会に神戸市からも6年生の選抜チームが参加。
1回戦から順調に勝ち進み決勝戦へ。決勝戦は姫路選抜との対戦。1-1でPK戦に突入しましたが、持ち前の粘りで5-4で勝ち、優勝を飾りました。
試合結果:
神戸市選抜 4-0 北播選抜
神戸市選抜 1-0 阪神選抜
神戸市選抜 1(5)-(4)1 姫路選抜
7月17日(日)しあわせの村運動広場で第5回兵庫県選抜少女サッカー大会が行われました。この大会に神戸市からも6年生の選抜チームが参加。
1回戦から順調に勝ち進み決勝戦へ。決勝戦は姫路選抜との対戦。1-1でPK戦に突入しましたが、持ち前の粘りで5-4で勝ち、優勝を飾りました。
試合結果:
神戸市選抜 4-0 北播選抜
神戸市選抜 1-0 阪神選抜
神戸市選抜 1(5)-(4)1 姫路選抜
平成17年7月3日新いぶきの森グラウンドにて第17回家庭婦人ユーハイム杯が開催された。
隣のグラウンドでヴィッセル神戸が練習する中、人工芝グラウンドでは、前日からの雨にも関わらず、「意識はプロ?!」さながらの、勝ちにこだわりつつも楽しむサッカーママさんの熱戦が繰り広げられた。
★今日の結果は以下の通り
・神陵台ポッカ―ズ 0-2 木津ペッカ-ズ
・北五葉ファイターズ 2-2 トパーズ神戸
PK3-1
・バンヴェール兵庫 0-0 多井畑キャロッツ
PK3-2
・神戸FCマミーズ 2-1 木津ペッカ-ズ
・北五葉ファイターズ 1-0 バンヴェール兵庫
★来月8月21日には垂水健康公園にて3位決定戦(10時K/O)と決勝戦(11時K/O)が行われる。
6月26日、いぶきの森人工芝グラウンドにて第14回全国高等学校女子サッカー選手権関西大会(決勝・3位決定)が行われました。
決勝は、神戸の啓明学院と日ノ本高校との対戦で、結果は善戦及ばず0-6にて啓明学院が敗れ準優勝に終りました。啓明学院の全国大会での飛躍を期待します。
平成17年度兵庫女子サッカーリーグ開会式が4月10日滝川第二高校グラウンドにて開催された。
今年で23回目を迎えるリーグの選手宣誓は昨年度優勝チームのバンヴェール兵庫。「あの震災から10年が経ち、サッカーができるグラウンドがあることにあらためて感謝し、一緒にプレイできる仲間を大切に私たちは今年1年健康でフェアプレイのサッカーを楽しむことを誓います!」と力強く清水あつ子キャプテンの宣誓で開幕された。
同時に50歳60歳の功労賞表彰式も行われ、幅広い年齢層で年間通し熱戦が繰り広げられる。
【50歳表彰】
北五葉ウイング:中西美登さん・寺本栄子さん
神陵台ポッカーズ:月野久子さん
【60歳表彰】
バンヴェール兵庫:矢吹三枝子さん
木津ペッカーズ:里美厚子さん
第22回(平成16年度)兵庫県女子サッカーリーグ最終節が、3月6日(日)神戸総合運動公園球技場で開催された。
優勝はバンヴェール兵庫で10年ぶり9回目の優勝。 準優勝は北五葉ウイング、第三位神戸FCマミーズ、第四位トパーズ神戸(以上のチームは7月の関西大会出場)。
第25回全日本女子サッカー選手権大会の決勝が25日、東京都の国立競技場で行われました。
準決勝でさいたまレイナスを1-0で下した田崎ペルーレは、日テレベレーザと対戦。前半を2-1で折り返したものの、後半に1点を取られ2-2のドローに。延長戦でも決着がつかずPK戦に突入。全員が決めたペルーレに対しベレーザはゴールをはずし、田崎ペルーレが、見事2年連続3度目の
優勝を果たしました。
田崎ペルーレFCは、Lリーグ優勝・国体連覇を合わせて、3冠を達成しました。
※Lリーグの順位は、11/30(上位リーグ第7節・下位リーグ最終節)終了時。
11月21日~23日、清水ナショナルトレーニングセンター他で第16回全国レディースサッカー大会が開催されました。
この大会に関西大会優勝のアジュール兵庫が出場。予選リーグを負け無しで通過し決勝トーナメントへ。決勝トーナメント初戦の広島レディース戦は、両者無得点のままPK戦へ突入。PK戦は惜しくも4-5で敗退し3位決定戦に回り、3位決定戦もPK戦の末敗れ、第4位で大会を終えました。
9月20日、しあわせの村球技場で「第16回全国レディースサッカー大会・関西大会」が行われた。アジュール兵庫が、栗東FCIBROに6-0、決勝でシュピーレン・レディースに6-0の快勝で優勝し、関西代表として5年連続(1回優勝シード)の全国大会出場を決めた。
初戦は硬さも有り栗東FCLIBROに点が取れず、24分に坂本(アシスト水田)が重い扉をこじ開けた。26分昌子、29分小林(アシスト吉田智美)38分昌子、41分吉田万帆(アシスト昌子)、44分昌子(アシスト吉田智美)の6点。昌子のハットトリックで初戦突破、大勝で決勝へ。
決勝は立ち上がり5分で坂本(昌子)が2試合連続の初得点を挙げスタートした。9分加治、10分打村(アシスト小林)19分昌子(アシスト打村)29分坂本、43分坂本の6-0で優勝。坂本のハットトリックで全国の切符を手にした。
9月20日(祝・月)にしあわせの村球技場(土グラウンド)にて、第16回レディースサッカー大会関西大会が開催されます。
【組み合わせ】
8月29日(日)神戸ユニバー記念競技場で行われます、2004J1リーグ戦2ndステージ第3節 『ヴィッセル神戸vs.アルビレックス新潟』(18:00キックオフ)の前座試合に、『2004 L1・L2交流戦』 として「TASAKIぺルーレFC vs.岡山湯郷Belle」を実施することが決定いたしました。