日本クラブユースサッカー選手権大会全国大会に神戸から出場!2005-07-09

6月末日、日本クラブユースサッカー選手権大会(U-18,U-15)の関西大会が行われました。

U-18はヴィッセル神戸が3位決定戦でセレッソをPK戦の末破り、関西第3代表として7月29日から行われる全国大会に出場します。

U-15はヴィッセル神戸が決勝で6-2サンガに圧勝、神戸FCもEXE’90を破り、関西代表として8月12日から行われる全国大会に出場します。 

全日本ジュニアフットサル大会で福田中が関西大会へ!2005-07-09

6月18日(土)姫路みなとドームで第11回全日本ジュニアフットサル大会が行われました。

この大会に神戸から福田中と鈴蘭台中が出場。福田中は予選リーグを得失点差で1位になり決勝トーナメントへ。決勝トーナメントの準決勝は8-4で浜坂中に圧勝、決勝戦も8-5で小田南中を倒し見事優勝を飾りました。
鈴蘭台中は予選リーグ2位で終わりました。
優勝した福田中は8月27日(土)和歌山市で行われる関西大会に出場します。

<結果>
予選リーグ
福田中 3-3 三木FC
福田中 6-4 デルフィネス赤穂
福田中 10-1 高砂FC

福田中学のメンバー

第17回家庭婦人ユーハイム杯開催!2005-07-04

平成17年7月3日新いぶきの森グラウンドにて第17回家庭婦人ユーハイム杯が開催された。
隣のグラウンドでヴィッセル神戸が練習する中、人工芝グラウンドでは、前日からの雨にも関わらず、「意識はプロ?!」さながらの、勝ちにこだわりつつも楽しむサッカーママさんの熱戦が繰り広げられた。

★今日の結果は以下の通り
・神陵台ポッカ―ズ  0-2 木津ペッカ-ズ
・北五葉ファイターズ 2-2 トパーズ神戸
PK3-1
・バンヴェール兵庫  0-0 多井畑キャロッツ
PK3-2
・神戸FCマミーズ  2-1 木津ペッカ-ズ
・北五葉ファイターズ 1-0 バンヴェール兵庫

★来月8月21日には垂水健康公園にて3位決定戦(10時K/O)と決勝戦(11時K/O)が行われる。

いぶきの森グラウンドが開設2005-06-08

今年4月よりいぶきの森グラウンドが、開設しました。
グラウンドは、天然芝1面・人工芝1面及びクラブハウスが設置されています。
人工芝グラウンドにおいて、各種別の公式戦を予定しています。

第29回全日本少年サッカー大会優勝は神戸FC! 2005-05-16

5月15日(日)フレスカ神戸人工芝グラウンドにおいて第29回全日本少年サッカー大会神戸市予選の準決勝と決勝が行われました。

準決勝のライオスJrと東舞子の試合は一進一退の展開で0-0のまま延長戦に突入。1点を取ったライオスJrが逃げ切り決勝戦へ。もう1試合の神戸FC対多井畑は多井畑が先制するものの、神戸FCの自力に押され終わってみれば3-1で神戸FCが決勝戦へ。

決勝のライオスJr対神戸FCは2-0で神戸FCが見事優勝を飾りました。

なお、優勝の神戸FCと準優勝のライオスJrは県大会に出場します。

優勝:神戸FC
準優勝:ライオスJr.
3位:東舞子
3位:多井畑

第47回神戸市中学生サッカー選手権大会は桜ヶ丘中学校が優勝2005-05-09

5月3日「しあわせの村」芝生グラウンドにて、第47回神戸市中学生サッカー選手権大会の準決勝2試合と決勝1試合が行われた。

準決勝は、桜ヶ丘が3対0で東落合中学校を下し、また、神戸朝鮮中等学校が1対1、PK戦で大原中学校を下し決勝進出。

決勝前半は中盤を支配した桜ヶ丘中学校が有利に試合を進めたが、後半になると疲れの出た桜ヶ丘に対し神戸朝鮮が徐々にペースを取り戻し、キーパーとの1対1からファールを貰って1点差。その後何度かチャンスはあったが、そのまま試合終了。桜ヶ丘中学校が神戸朝鮮中等学校を2対1(前半2対0 後半0対1)で破り優勝した。

MIDDLESEX WANDERERS 創立100周年記念大会開催2005-05-04

来る5月12日、神戸ウイングスタジアムにて、ミドルセックスワンダラーズと兵庫県社会人選抜(国体選抜候補)の試合が行われます。
入場は無料です。是非みなさん、観戦にお越しください。

名 称:ミドルセックス・ワンダラーズ JAPAN TOUR 2005 -創立100周年記念大会-
主 催:財団法人 日本サッカー協会
主 管:社団法人 兵庫県サッカー協会
    財団法人 静岡県サッカー協会/静岡国際交流サッカー大会実行委員会
    全日本大学サッカー連盟/関東大学サッカー連盟
後 援:神戸市/神戸市教育委員会/神戸新聞社/静岡市
対 戦:第1戦 日 時:5月12日(木)19:00
対 戦:兵庫県社会人選抜
場 所:神戸ウイングスタジアム/兵庫
入場料:無料

■チーム概要:【ミドルセックス・ワンダラーズ】
ミドルセックス・ワンダラーズは、1905年に国際親善と友好を促進するために創立された英国アマチュア選抜クラブチームで、本年創立100周年を迎える。その活動のほとんどは海外遠征で、これまでに100回以上44カ国に上る遠征の実績を持つ。初来日は1967年、その後5回にわたる訪日の中で日本代表と11試合を戦った。財団法人日本サッカー協会 岡野名誉会長、同 長沼健 最高顧問、同 村田忠男 特別顧問、同 クリス・マクドナルド 顧問、同 小倉純二 副会長が同クラブの役員として名を連ねている。

第14回全国高等学校女子サッカー選手権関西大会2005-04-28

6月26日、いぶきの森人工芝グラウンドにて第14回全国高等学校女子サッカー選手権関西大会(決勝・3位決定)が行われました。

決勝は、神戸の啓明学院と日ノ本高校との対戦で、結果は善戦及ばず0-6にて啓明学院が敗れ準優勝に終りました。啓明学院の全国大会での飛躍を期待します。

プリンスリーグ開幕!2005-04-12

「JFAプリンスリーグU-18関西2005」が4月10日開幕しました。神戸からは、滝川第二高校、神戸弘陵高校、御影工業高校、ヴィッセル神戸の4校が出場しています。
ぜひ応援しに球技場に行きましょう。

兵庫女子サッカーリーグ開会式2005-04-12

平成17年度兵庫女子サッカーリーグ開会式が4月10日滝川第二高校グラウンドにて開催された。

今年で23回目を迎えるリーグの選手宣誓は昨年度優勝チームのバンヴェール兵庫。「あの震災から10年が経ち、サッカーができるグラウンドがあることにあらためて感謝し、一緒にプレイできる仲間を大切に私たちは今年1年健康でフェアプレイのサッカーを楽しむことを誓います!」と力強く清水あつ子キャプテンの宣誓で開幕された。

同時に50歳60歳の功労賞表彰式も行われ、幅広い年齢層で年間通し熱戦が繰り広げられる。

【50歳表彰】

北五葉ウイング:中西美登さん・寺本栄子さん
神陵台ポッカーズ:月野久子さん
【60歳表彰】
バンヴェール兵庫:矢吹三枝子さん
木津ペッカーズ:里美厚子さん