セーフガーディングワークショップ開催2022-09-04

神戸市サッカー協会では、日本サッカー協会(JFA)が進めるセーフガーディングワークショップ第1回を開催しました。
子どもたちが楽しく、安全に、安心してサッカーに打ち込めるよう、健全なサッカー環境の実現。
セーフガーディング/チャイルドプロテクションポリシーについて共有し、子どもたちの将来の可能性を考えましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップへの申し込み
9/24、9/30開催は受付できますので、添付にて再案内いたします。
奮ってお申し込みのほど お願いいたします。(保護者も申込み可)
※9/3、9/10開催は定員に達し、締め切りました。

■受付開催日
日時:9月24日(土) 18:30-20:30 会場:しあわせの村 たんぽぽの家 セミナー室2
日時:9月30日(金) 18:30-20:30 会場:しあわせの村 たんぽぽの家 セミナー室1
■申し込み期間
8/29(月) ~ 9/10(土) 20:00
※9/11(日)申込者へ個別返信します。

ご案内はこちら>>

<勉強会風景>

<勉強会風景>

女子U-12 兵庫県選抜少女サッカー大会開催2022-07-18

2022年7月17日・18日、神戸レディースフットボールパークで女子U12兵庫県選抜少女サッカー大会が行われました。
この大会に神戸市トレセンU12女子が参加。初日の予選リーグは全勝で1位通過。
二日目の決勝トーナメントは、第一試合は姫路選抜チームに勝利。決勝は惜しくも西宮選抜に負け準優勝で終えました。

※参加メンバー

磯上公園での最後のコーチングスクール2022-06-20

種別を問わず、たくさんの方がお集まりいただき汗をながし活発な意見交換を行いました。

また2021年度のコーチングスクールでの皆勤賞・精勤賞を技術部より表彰させていただきました。

7月につきましては22日(金)リモートでの開催となります。HPに後日詳細をお知らせしますので奮ってご視聴いただけますようお願いします。

また9月以降につきましては、新しい方法で実施することは決定しており、最終調整の段階です。

こちらにつきましても、詳細は後日HPにて案内しますので、今しばらくお待ちください。

神戸市立中・義務教育学校女子サッカー活動が始まりました2022-06-12

令和4年度の神戸市立中・義務教育学校女子サッカー活動が、6月12日(日)に六甲アイランドにある神戸レディースフットボールセンターで始まりました。
中学生女子のサッカーの部活動として、日曜日の9~11時に全20回の活動を予定しています。
参加を希望される女子中学生徒は学校を通じて、神戸市教育委員会事務局 児童生徒課へ連絡をしてください。随時募集中です。

インターナショナルサッカー交流大会2022開催2022-05-31

2022年5月8日(日)、好天に恵まれた港島南球技場で記念すべき第1回目の「インターナショナルサッカー交流大会」を開催しました。
20か国から約80名の選手、関係者を含め約90名の参加。4試合がPK戦にもつれこむなど熱戦ばかりで、真剣なプレーの中にも笑顔あふれるフレンドリーな大会となり「また参加したい」との声が多く寄せられました。
また、株式会社カサイル様(神戸市出身、日本代表・ガンバ大阪の昌子源選手のマネジメント会社)に協賛いただき、昌子源選手からのウエアやサイン等の提供品もあり、参加者への記念品にお配りすることができました。

(全員集合)

(みんなで楽しそう)

(天気も人工芝も最高)

(昌子選手からいただきました)

(またやりましょう!)

(動画はこちら)

令和4年度第1回指導者講習初級コース報告2022-05-10

令和4年度、第1回指導者講習初級コースが灘中学・灘高等学校で行われました。
抜けるような青空の元、早朝からの講習会でしたが大変積極的に取組み頂きました。
またリーグ戦の会場等でお目にかかれることを楽しみにしております。
次回は11月3日開催予定
詳細のリリースにつきましては9月中旬ごろとなります。

神戸市サッカー協会技術部
指導者養成部

神戸市少年サッカーリーグの開会式開催!2022-04-23

2022 年度の神戸市少年サッカーリーグ開会式が4 月 23 日(土)ノエビアスタジアム神戸で行われました。
開会式では、前年度優勝チームの優勝旗・朝日新聞社杯・河本杯返還。そして選手宣誓が行われました。
開会式後はピッチでエキシビジョンマッチを行いました。
皆さん、2022年度の優勝目指して頑張りましょう!

入場行進:前年度優勝チームから

開会宣言

神戸市サッカー協会 一北副会長の挨拶

前年度1部優勝チーム有野SCから優勝旗の返還

前年度4部優勝チーム有瀬SCから優勝旗の返還

前年度2部優勝チーム小部キッズFCから優勝杯の返還

前年度3部優勝チームヴィッセル神戸U-12から優勝杯の返還

選手宣誓:有野サッカークラブ 酒井君

30年育成功労者表彰

20年育成功労者表彰

10年育成功労者表彰

エキシビジョンマッチ

ーーーーーーーーー
30年育成功労者表彰の皆様

20年育成功労者表彰の皆様

10年育成功労者表彰の皆様

「神戸のサッカーとわたし」原稿募集中!2022-04-23


1972年2月6日に、神戸市サッカー協会が発足して50年という時間が過ぎました。そこでサッカーファミリーの皆さんから、思い出やウラ話などを思い思いに綴っていただき、未来の世代へのエールとして引き継いでいきたいと思います。

・サッカーとの関わり
・サッカー協会と関わることとなったいきさつ
・イベントや試合での苦労話や面白エピソード
・私だけが知っているウラ話
・神戸のサッカーへの思い、未来への期待 etc.

神戸のサッカーに関することなら何でもかまいません。伝えたいこと。残しておきたいこと、当時の貴重な資料や写真なども、ぜひ添えていただければ大変うれしいです。

原稿・資料・写真は、電子データかコピーをお送りください。
詳しくはこちら≫

KFAコーチングスクール3月にご参加いただいたみなさまへ2022-03-14

KFAコーチングスクール3月にご参加いただいた皆さま
お忙しいなか、多数のご参加をありがとうございました。
当日使用した資料を展開させていただきますので、下記メールまでご請求ください。

梅崎 umezaki@konan-wu.ac.jp

また,まだの方はアンケートへのご協力をお願いいたします。
最後に新年度4月は29日(祝・金)磯上公園で実施します。
皆さま,どうぞ奮ってご参加ください。

KFA技術委員会

令和3年度第3回神戸市少年サッカー指導者講習会<初級コース>レポート2022-03-08

3月6日(日)灘中学・灘高等学校にて令和3年度第3回初級講習会が実施されました。
今回は65名の方が参加され仲間とともに汗を流されました。
皆様のご活躍とリーグ戦会場でお会いできることを楽しみにしております。
令和3年度は累計で193名の方が初級の課程を修了され認定されました。

令和3年度第3回初級講習会

令和3年度第3回初級講習会

令和3年度第3回初級講習会

令和3年度第3回初級講習会