JFAラーニング メンテナンスのお知らせ2018-02-02

JFAラーニングのサーバーのメンテナンスが以下の日程で行われます。

日時: 2/11(日) 23:00 ~ 2/12(月) 0:30(約1.5時間)

JFAラーニング受講中に上記のメンテナンス時間帯に入りますと、継続して受講ができなくなる場合があり、受講途中の情報も保存されません。再度、最初からの受講が必要となりますため、2/11(日)23時以降は受講をされませんようお願いいたします。

平成29年度神戸市スポーツ教育協会表彰式2017-12-20

神戸市スポーツ教育協会表彰式が行われ、澤山 武氏が運営功労賞、金澤正太郎氏が優秀指導者賞を受賞しました。(澤山氏は仕事の都合で欠席されました)

左から一北副会長、金澤正太郎氏、小林専務理事

キッズサッカーフェスティバルin神戸2017を開催2017-11-26

2017年11月23日(木・祝)、前日から降った雨も上がった神戸レディースフットボールセンターでキッズサッカーフェスティバルin神戸2017を開催。U-6・U-7・U-8の各部に別れ、キッズ388名(うち女の子23名)がそれぞれ約2時間、ボールを使ったウォーミングアップ、ミニゲーム、アトラクションで気持ちよく人工芝の上を走り回りました。

神戸少年サッカースクールジュニアユースが審判やアトラクションを担当、スタッフ・保護者を合わせて約1,000人が晩秋の一日を楽しみました。

11月1日(土)神戸市少年少女サッカーを励ます会講演会開催2017-11-15

11月11日(土)に神戸市少年少女サッカーを励ます会の講演会が、益子秀久先生(益子整形外科医院 院長)を講師に招いて行われました。皆さん熱心に講演をお聴きいただき、公演後も益子先生にたくさんの方が質問をされてました!先生の色々なお話に感心される方がほとんどでした(o^^o)

平成29年11月11日 午後6時15分より午後7時30分頃まで
参加人数:約90人
講師:益子秀久先生
公演題目:スポーツ傷害と救急処置について

第29回神戸市少年サッカー指導者講習会<初級コース>報告2017-11-06

11月3日(祝)、灘中高校のグラウンド及び講義室において、平成29年度第1回神戸市サッカー協会指導者養成初級コースを開催いたしました。

35名の受講者の皆さんお疲れ様でした。皆さんの情熱と忍耐によって神戸のサッカー少年少女が育っていきます。これからも、共に勉強を続けていきましょう。

第1回 神戸市FA 女子交流大会2017-11-04

2週続けての台風の影響があったあとの爽やかな秋晴れのもと、3種1チーム、2種4チーム、1種1チームが参加して世代を超えてのサッカーで、よい交流ができました。

審判も女性審判員が中心で、大会を通じて魅力ある神戸の女子サッカーの姿を全員が感じていただけたことと思います。

今回初めての実施で、小学校の音楽会と重なり、4種チームの参加がなかったのは残念でしたが、生涯スポーツとしてのサッカーを共有できるよい機会でした。

2面並列で運営できる岩岡グラウンドの良さも改めて感じていただけたと思います。

これからも皆さんと力を合わせて神戸の女子サッカーを盛り上げていきますので、よろしくお願いします。

女子委員長 浪江 眞

11月3日初級コース講習会受講者決定2017-10-24

11月3日初級コースは、お申込み頂いた32名の方を受講決定者とさせて頂きます。

ご確認のうえ、受講者は当日ご参加下さい。チームの指導者への連絡もよろしくお願いいたします。

一般社団法人 神戸市サッカー協会 4種委員会 指導者講習会 初級コース 担当 日向寛峰

受講者リストはこちら≫

第3回「審判やってみるかい?」のお知らせ2017-10-19

10月28日(土)神戸市立竜が台中学校にて、「審判やってみるかい?」の第3回を行います。少しでも「審判って楽しい」という思いが増え、「試合後の達成感」が味わえるよう、審判員のスキルアップを目指した取り組みを行います。

詳細はこちら≫

C級コーチ養成時講習会追加募集2017-10-18

【開催期間】

11月25日(土)・26日(日)・12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)の8日間となります。 詳細は要項を確認してください。(兵庫県サッカー協会 HP参照

募集人数:11名
申込期間:10月11日(水)~10月27日(金)

受講希望者は申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入し、各都市協会技術委員長、指導者養成部事務局森田まで送信してください。

※ご注意

  • 受講決定者には後日決定通知をメールで連絡します。(申込で受講決定ではありません。)
  • 受講決定通知受け取り後、KICKOFFサイトから本申し込みを行う。
  • 申込は都市協会技術委員長、森田の両名に送信してください。

【申込先】

各都市協会技術委員長の連絡先はC級養成講習会要項でご確認ください。
指導者養成部事務局 森田徹 morita@kobemurano-th.ed.jp

キリンチャレンジカップ2017 パブリックビューイング開催のお知らせ2017-10-03

10月6日(金)に神戸ハーバーランドスペースシアターにて、キリンチャレンジカップ2017 日本代表対ニュージーランド代表のパブリックビューイングを開催します。入場無料。キックオフは19:20予定。
詳細はこちら≫