2015年リーグ開会式2015-04-15

4月12日(日)、神戸ウイングスタジアムで 2015年度の神戸市少年サッカーリーグの開会式が行われました 。

この日はヴィッセル神戸-甲府戦の前に全団が集合。

前年度優勝チームの選手宣誓に、指導者永年功労者が表彰され ました。

30年表彰
20年表彰
10年表彰

頑張れ子供たち!頑張れヴィッセル神戸!

本日(4月10日)のコーチングスクール2015-04-10

本日の磯上でのコーチングスクールは雨天のため、KR&AC2Fのホールにて講義に変更いたします。

4月1日(水)KICKOFFシステム停止のお知らせ2015-03-13

エントリープロジェクト事務局より4月1日(水)にKICKOFFシステム停止を停止する連絡が届きました。


審判/指導者関連のリリース日(利用開始日)を4月3日(金)と お伝えして参りましたが、以下の通り変更がございます。

4月1日(水)終日  新KICKOFFシステム停止(対象は全カテゴリー)

4月2日(木)AM6:00 利用開始

本リリースを行う上で、チーム選手や大会機能はシステム停止を伴わず利用できるよう検討を重ねて参りましたが、チーム情報に審判員情報が含まれるため、年度切替えに伴うデータの整合性を担保するために、システムを停止する必要があることが分かりました。

利用者に影響が少ない、最善の方法を模索致しましたが、一定の制限がどの方法においても発生するため、却って分かり難く混乱を招くと判断致しました。

急な変更となり、ご迷惑お掛けし誠に申し訳ございません。利用者に対しては、混乱を少なくするため、以下手段により出来るだけの案内に努めて参ります。

  • 今月号のJFANews(3月下旬にチームに到着予定)
  • JFA公式サイト(http://www.jfa.jp/registration/)
  • KICKOFF内のTOPICS
  • 停止時のメンテナンス画面

FAの皆様に置かれましても是非とも周知にご協力頂きたく存じます。ご不明点などございましたら、Jエントリー事務局宛にご連絡ください。

賀川浩氏「FIFA会長賞受賞記念講演会」の開催2015-03-04

サッカー界に冠たるFIFAバロンドール2014授賞式に於いて、日本人で、またジャーナリストで初めてFIFA会長賞を受賞された賀川浩氏が、受賞されたことや授賞式の様子、また、ジャーナリストとしての想いなどを語る講演会が開催されます。

詳細はこちらのページをご覧ください。

デウソン神戸春休みフットサルクリニック2015-02-28

平成27年3月25日(水)14:00~16:00、神戸総合運動公園 グリーンアリーナ神戸メインアリーナにてデウソン神戸春休みフットサルクリニックを開催します。

小学1年生から6年生が対象。参加料は800円。

申し込み締め切りは13日まで(チラシでは2月28日までとなっていますが、13日まで延長します)。

詳細はこちらのチラシを御覧ください。

平成26年度神戸市スポーツ表彰式2015-02-28

平成26年度の神戸市スポーツ表彰式が平成27年2月26日に神戸市立相楽園会館で開催されました。

当日は各競技団体から推薦された優秀団体4団体、優秀選手67名に森本教育委員長と岡田スポーツ担当局長より表彰状と記念品が手渡されました。

当協会より推薦のaruco-iris KOBE(アルコイリス神戸:第11回全日本女子フットサル選手権大会優勝)、INAC神戸の海堀あゆみ、中島依美、高瀬愛美、川澄奈穂美、増矢理花(第17回アジア競技大会女子サッカー第2位)、Deucao KOBE(デウソン神戸)の西谷良介(AFCフトサル選手権ベトナム2014優勝)の1団体6選手が表彰されました。

今後の益々の活躍が期待されます。

神戸市ガールズサッカーフェスティバル20152015-02-26

恒例の「神戸市ガールズサッカーフェスティバル2015」が2月22日(日)、神戸レディースフットボールセンターで、神戸市少女リーグに参加している選手をはじめ、サッカーに興味がある少女など約280名が参加し、開催されました。

午前の部では、神戸親和女子大学サッカー部によるサッカークリニックが行われ、少女たちは新たな技術の習得にチャレンジしていました。

大学生vs6年生女子の試合では大学生のパワーに圧倒されながらも、果敢にアタックする少女たちの姿に歓声が湧きました。

午後の部では学年別のミニサッカー大会が行われ、普段は別のチームの選手と同じチームでプレーすることにより、選手間の交流がより一層図れました。

時折小雨が降る天候でのフェスティバルでしたが、そんなことは気にもかけず、少女たちはクタクタになるまで楽しくボールを蹴っていました。

ワークショップKFA2015を開催します!2015-02-26

2月28日(土)に開催予定をしていましたワークショップKFA2015は、最少催行人数に満たないため中止します。


~これからの神戸のサッカーをみんなで考えよう~ワークショップKFA2015を開催します!

サッカー王国神戸に向けて、サッカーに関わっている皆さんと意見交流し、今後の課題について共通認識をもち、課題解決に向けての方向を探ってみませんか。

第1回目は現在のサッカー環境をとりまく課題の抽出を行い、今後語り合うテーマを絞ります。どんな話し合いになるか、楽しみですね。

とき:2015年2月28日(土)10時~15時
ところ:こうべ市民福祉交流センター 5階会議室(501・502・503研修室)
参加者:みんなと一緒にサッカーのことを考えたい 神戸のサッカーファミリー
参加費:無料
定員:20人程
申込:下記アドレス宛てに、氏名・年齢・性別・連絡先電話番号・所属するサッカーチームがあればチーム名、その他神戸のサッカーとの関係等を記載の上、【info@kobe-fa.gr.jp】にメールしてください。
締め切り:2月20日(金)
持ち物:筆記具程度
※昼食は各自でご用意ください。

サッカーでもっと楽しい神戸に!

第17回兵庫県中学生サッカー選手権大会神戸市予選2015-02-03

1月31日(土)しあわせの村運動広場において第17回兵庫県中学生サッカー選手権大会神戸市予選の決勝が行われました。 決勝は神戸FC対FC西神。結果9-0で神戸FCが2年連続優勝をはたしました。

詳しい結果はこちら≫