地震と津波の被害を受けた方々へ2011-03-16

地震と津波の被害を受けた方々に、心からのお見舞いを申し上げます。
また、救援活動に従事されておられる方々に、激励と感謝の意を申し上げます。
同じ震災を経験した協会として、微力ながら支援の力を尽くして取り組みを進めてまいります。
なお、取り組み内容につきましては、今後ホームページ等でお伝えしていきます。
みなさまからもご協力をいただきますようお願い申し上げます。

「一般社団法人神戸市サッカー協会設立披露パーティー」を開催しました2011-02-13

2月6日(日)にポートピアホテルにて「一般社団法人神戸市サッカー協会 設立披露パーティー」を行いました。

200名近い出席者のみなさまのお陰で、盛大なパーティーとなりました。

ご出席者くださいましたみなさま、ご協力いただいたみなさまに厚く御礼申し上げます。

INACレオネッサ優勝&チーム創立10周年記念パーティー開催2011-02-12

2月11日(金・祝)に第32回全日本女子サッカー選手権大会で優勝したINAC神戸レオネッサの優勝とチーム創立10年を祝うパーティが開催されました。

なでしこJapanの沢選手・大野選手等が加わったINAC神戸は、川澄主将のもと、目標とするリーグ・カップ・選手権の3冠奪取を実現し、”神戸”の名と地盤を揺るぎないものとするシーズンとなりそうです。

今年の6月に開催される2011FIFA女子ワールドカップ・ドイツ大会での所属選手の活躍とともに、神戸の女子サッカーが熱くなりそうです。

法人化のお知らせ2011-02-11

謹啓、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素より神戸市サッカー協会の事業にご理解ご支援を賜り深く感謝申し上げます。

さて、任意団体神戸市サッカー協会を発展的に解消して、一般社団法人設立申請を昨年11月11日に行い、今般「一般社団法人神戸市サッカー協会」が誕生しました。

私たちは、今後ともサッカーに関する競技会の開催、選手の育成、審判の養成などの事業を行い、神戸市におけるサッカーの普及と競技力の向上を図ることにより、ますますサッカーが市民に親しまれ、多くの人々に愛されるスポーツとして発展することを期待して、より活動を発展させていきたいと願っております。

つきましては、任意団体神戸市サッカー協会にいただいたご厚情に御礼申し上げますと共に、新法人に対しましても相変わりませぬご指導、ご鞭撻を賜りますよう、役員一同伏してお願い申し上げます。

略儀ながら、書面をもってご挨拶とさせていただきます。

謹白
平成22年2月吉日
一般社団法人 神戸市サッカー協会
会長 益子和久


当サイトへの掲載が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。

理事(事務局広報担当)松下治正

神戸科技高校が新人大会神戸地区予選に優勝2011-01-10

1月10日いぶきの森にて、平成22年度新人大会神戸地区予選 トーナメントの決勝が行われ神戸科技が須磨友が丘高校を3-0で破り優勝。

1位:神戸科技

2位:須磨友が丘

3位:神戸国際附

4位:長田

5位 北須磨、神戸弘陵、須磨東、舞子

第9代表 神戸朝鮮

以上9校が県大会出場

滝川第二が第89回全国高校サッカー選手権大会で初優勝!2011-01-10

1月10日、第89回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われ、滝川第二高等学校が京都の久御山高校を5-3で破り、初優勝を飾った。

アジュール兵庫が3年連続4度目の全国優勝2010-11-28

第22回全国レディースサッカー大会が11月21日~23日まで静岡県磐田市磐田スポーツ交流の里ゆめりあで行われた。

兵庫県代表アジュール兵庫は3年連続4度目の優勝を飾りました。また、アジュール兵庫がフェアプレー賞、最優秀選手に泉 紀子選手が選ばれました。(新聞記事はこちら≫

試合結果は、
1次リーグB組、アジュール兵庫3-1長野フレンズ
アジュール兵庫3-0トナカイレディースFC
アジュール兵庫3-1習志野ベイサイドスポーツクラブVIVACE。

準決勝アジュール兵庫0-0愛媛レディースFC、PK14対13。
決勝アジュール兵庫1-0広島レディース

(財)神戸市体育協会表彰2010-11-08

11月5日(金)平成22年度神戸市体育協会表彰式が相楽園会館にて執り行われました。

サッカー協会からは、岡部京子さん(4種)が運営功労賞を、藤原永介さん(若草SC)が、優秀指導者賞を受賞しました。

また須磨区体育協会理事として塩見 元さん(4種)が運営功労賞を受賞しました。

前列左から藤原氏・岡部氏・塩見氏 後列左から藤田副会長、一北副会長

JFAレディース&ガールズサッカーフェスティバル2010in兵庫神戸2010-11-04

「JFAレディース&ガールズサッカーフェスティバル2010in兵庫神戸」が10月31日(日)、しあわせの村球技場で開催されました。

神戸市少女リーグに参加している選手をはじめ、お母さんや姉妹、サッカーに興味がある少女など約250名が参加し、学年別サッカーやキッズ教室を楽しみました。

中でも、お母さん方によるリーグ戦は、子供たち以上の盛り上がりを見せていました。

クラブWカップ指導者研修 2010 IN UAE2010-10-08

兵庫県サッカー協会ではこのたび、イタリアサッカー協会とアラブ首長国連邦(以下UAE)協会の協力を受け、クラブW杯の視察やUAE サッカー協会との交流(UAE プロクラブ視察)を行います。

12月13日(月)から20日(月)の7泊8日(機中1泊)でアラブ首長国連邦を訪問し、UAE プロクラブ視察(アル・ナサル、アル・シャバブetc)、クラブW杯準決勝進出チームのトレーニング視察、18日のクラブW杯3 位決定戦・決勝、15日のクラブW 杯準決勝2試合の計4 試合視察予定。研修会費用は22万円以内(税込み)。

詳細はこちら(PDF)≫

お申し込みフォームはこちら(XLSファイル)≫