全日本ジュニアユースフットサル大会 兵庫県大会2003-07-10
☆神戸代表出場チーム☆
鈴蘭台中学校	予選C組	3敗	予選リーグ敗退
大原中学校	予選B組	2勝1分	決勝トーナメント進出
六甲中学校	予選C組	1勝2敗	予選リーグ敗退
FCライオス	予選D組	1勝1敗1分	予選リーグ敗退
☆予選通過チーム★
A組1位	大原中学校	2勝1分
B組1位	氷上中学校	3勝
C組1位	宝塚JFC	3勝
D組1位	リベルタ明石FC	2勝1分

◇決勝トーナメント1回戦◇
大原中学校 vs 氷上中学校
     2-8 3位入賞
わずか8名の少数精鋭チームでした。

【寸評記事】
第9回全日本ジュニアユースフットサル大会 兵庫県予選が、6月28日(土)北神戸田園スポーツ公園体育館にて行われました。
各都市での予選を勝ち上がった強豪16チームが集い、ハイレベルな熱戦を繰り広げました。神戸代表は、鈴蘭台中学校・大原中学校・六甲中学校・FCライオスの4チーム。予選Cブロックでは鈴蘭台中学校と六甲中学校が同組になり、鈴蘭台中学校は全敗、六甲中学校は1勝2敗で予選リーグ敗退となりました。また、Dブロックに入ったFCライオスはハイレベルな熱戦を繰り広げたものの、1勝1敗1分でこちらも残念ながら予選リーグ敗退となりました。神戸のチームがだんだんと姿を消していく中で、Bブロックに入った大原中学校は少数精鋭のわずか8名で参戦。同組の他のチームは全てクラブチームという強豪ひしめく予選リーグを2勝1分で切り抜け、見事に決勝トーナメント進出を果たしました。そして迎えた決勝トーナメント緒戦、対戦相手は丹有代表の氷上中学校。前半から終始リードを許す苦しい展開ながらも、大原中学校も必死に抵抗。しかし、少人数での連戦で体力も限界に。終盤に大量失点を喫し力尽きました。結果は3位となりましたが、清々しく、非常にクリーンな戦いを見せてくれた大原中学校に今後も期待大です!
