【7月22日】本日のレディースサッカークリニックは中止2019-07-22
本日開催予定のレディースサッカークリニックは、今後も悪天候が予想されるため、中止を決定しました。
ご参加予定のみなさまには、ご理解いただきますようお願いいたします。
本日開催予定のレディースサッカークリニックは、今後も悪天候が予想されるため、中止を決定しました。
ご参加予定のみなさまには、ご理解いただきますようお願いいたします。
掲載が遅くなりましたが7月13日に開催致しました
第4回 神戸ファミリーサッカー交流会の映像をお送りいたします。
今年も1種委員会(社会人)と女子委員会の共同で、7月13日(土)に第4回神戸ファミリーサッカー交流会を開催いたします。 今年は、神戸フットボールパーク岩岡グラウンド天然芝張替え後のこけら落としイベントとなります。今回は初の夏開催となりますが、皆様のご参加お待ちしています。 (2019.7.4更新 バスの時刻表を追加致しました)
第4回神戸ファミリーサッカー交流会
2019年7月13日(土)
9時30分開会〜12時15分終了予定
※会場には8時30分以降ご入場頂けます
※小雨決行予定(当日雨予報の場合は、前々日にアナウンスし、最終判断は前日の夜8時頃、HPにて決行・中止の旨を掲載致します)
どなたでもご参加いただけます
(性別・年齢・サッカー経験問いません。家族や恋人と一緒に、友人同士、小さなお子さま連れや、もちろん一人でも参加OKです。サッカー初心者も大歓迎です。)
開会式
ウォーミングアップ
バルシューレ(ボールあそび)
パス・シュート練習
ファミリーサッカー(各チームに分かれゲーム予定)
※このほか、小さなお子さまも遊んで頂けるよう水遊びコーナーをご用意しています
動きやすい服装、飲み物(※)、着替え(更衣室あり)
※芝生内には、水のみ持ち込み可。当日は汗をかいて暑くなりますので、スポーツドリンク等も各自でご用意いただき、熱中症にはお気をください。(自動販売機あり)
※芝生内はヒール、革靴不可。芝生内での見学は遠慮ください。
※ボールは用意していますので、ご持参頂かなくて大丈夫です
【案内】第4回ファミリーサッカー交流会2019年7月13日開催
当日参加OKですが、人数把握のため、事前にご連絡頂ける方は下記の連絡先へご連絡をお願い致します。(名前、参加人数(大人・子ども)、所属チーム(なくてもOK)、サッカー経験有無)
1種委員会 金澤正太郎(090-8885-4904)
shotaro_kanazawa@docomo.ne.jp
12月、2019年2月,3月の日程が決まりました。
第3回 8/6
第4回 8/20
第5回 8/27
第6回 9/3
第7回 9/10
第8回 10/1(月)
第9回 10/15(月)
第10回 10/29(月)
第11回 11/12(月)
第12回 11/26(月)
第13回 12/3(月)
第14回 12/17(月)
第15回 1/7(月)
第16回 1/28(月)
第17回 2/18(月)
第18回 3/4(月)
第19回 3/18(月)
いずれも19:00~21:00
神戸市内女子サッカーの一層の普及とレベルアップを図るため、下記の通り神戸レディース・サッカークリニックを開催致します。
このクリニックには 18 歳以上の女性であれば誰でもが参加することができ、JFA 公認コーチが安全に楽しくサッカーの手ほどきをしていきます。
健康づくり、お友達づくりに、是非お気軽にご参加ください。
女子部担当者 様
女子部関係者 様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
来る平成31年2月9、10日に開催されます
「第17回プチなでしこ武庫女杯(西宮女子U-10交流サッカー大会)」の
出場選手選考結果について、別添のとおりお知らせします。
各団におかれましては、選考会に参加いただいた選手各位へ連絡して頂くとともに、
対象選手の練習会への参加について、ご配慮いただきますようお願いします。
(一社)神戸市サッカー協会
4種委員会 女子部長 菰下
11月24、25日に開催されました「第23回神戸市女子サッカーフェスティバル啓明カップ」の結果について、下記のとおりお知らせします。
・優 勝:学園FC A
・準優勝:北五葉ウイングス
・第3位:学園FC-B
・第4位:神戸コスモFC
2018年10月20日(土)に神戸レディースフットボールセンターにて「女子審判 審判体験会」を開催します。
審判活動に興味がある方、審判を上手くなりたい方、ぜひ一度ご参加ください。
(参加者全員に素敵なプレゼントをご用意しています)
詳しくはこちら≫
2018年5月5日、第3回神戸ファミリーサッカー交流会を開催致しました。第2回までは1種代表活動、社会人委員会の開催でしたが、今回は初の女子委員会と共同開催。
小さいお子さんから学生、社会人など総勢83名(大人の男性30人・女性22人、子どもの男の子17人・女の子5人、幼児9人)が、一緒にサッカーを楽しみました。
「ファミリーサッカー交流会も今回で3回目。最初は人見知りでボールを蹴ることも出来なかった子どもたちが、今ではお父さんお母さんと一緒に試合に出て、ゴールを目指してプレーし、グラウンドの至る所で家族の会話や参加者の笑い声で溢れていました。
次回も更に良い交流会にしますので、またグラウンドでお会いしましょう!」
ファミリーサッカー交流会 実行委員長(1種技術部長) 金澤 正太郎
「晴天に恵まれ、30数組のファミリーに参加して頂き、天然芝のグラウンドで親子、キッズ、大人同士でと笑顔の絶えないゲームが出来ました。これからもサッカー経験のある無しに関わらず参加出来るこの交流会を開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしています。」
女子委員会 委員長 浪江 眞
2018年5月5日(9時30分〜)、第3回神戸ファミリーサッカー交流会(@神戸フットボールパーク岩岡)を開催いたします。今回は1種社会人委員会と共同開催で、初の試みとなります。参加自由ですので、皆様のご参加お待ちしております。詳細は下記よりご確認ください。
NEW 5月2日付の神戸新聞(21面)に告知文が掲載されました!!