少女サッカーリーグ2025(U-12)

少女リーグ ●2025/11/3up

------------
>>【駐車証はこちら/pdf】
>>【駐車証はこちら/エクセル】
-------------
・2025年度 / 4部A●| 4部B
・2024年度 / 4部A4部B
・2023年度 / 4部A4部B
・2022年度 / 4部A4部B
・2021年度 / 4部A4部B
・2020年度 / 4部A4部B
・2019年度 / 4部A4部B
・2018年度 / 4部A4部B
・2017年度 / 4部A4部B
・2016年度 / 4部A4部B
・2015年度 / 4部A4部B
・2014年度 / 4部A4部B
・2013年度 / 4部A4部B
・2012年度 / 4部A4部B
・2011年度 / 4部A4部B
・2010年度 / 4部A4部B
・2009年度 / 4部A4部B
・2008年度 / 4部5部
・2007年度 / 4部5部
・2006年度 / 4部5部
・2005年度 / 4部5部
・2004年度 / 4部5部
・2003年度 / 4部5部
・2002年度 / 4部5部結果
・2001年度 / 4部A4部B5部
2000年度4部A4部B5部
・1999年度 / 4部A4部B5部

小学生少女サッカー大会

JFA兵庫U-12ガールズエイトサッカー大会

啓明カップ

【2025】
大会案内 2025.10.1up
大会要領 2025.10.1up
選手エントリー表 2025.10.1up

>>試合日程・結果
>>決勝トーナメント結果

【2024】
>>試合日程・結果 2024.12.1up
>>決勝トーナメント結果 2024.12.1up

【2023】
>>試合日程・結果 2023.11.26up
>>決勝トーナメント結果 2023.11.26up

【2022】
>>予選リーグ結果 2022.11.29up
>>決勝トーナメント結果 2022.11.29up

【2021】
>>予選リーグ結果
>>決勝リーグ結果

 

「第2回 Go To Smile大会」を開催しました2025-09-25

2025年9月15日(祝日)、神戸レディースフットボールセンターにて全国から元気な60歳以上の女性が集合し、11人制のサッカー大会を開催しました。

今回で第2回大会となり、参加希望者、協賛団体・企業様も順調に増え、大会を盛り上げていただいており、感謝しかございません。

今年度は、医事講習会も開催し、講師・戸祭先生の言葉に真摯に耳を傾けている姿が印象的でした。

また来年も輝く笑顔でお会いできる事を楽しみにしております。

当日の写真はこちら(PDF)≫

女子委員会 成田

「第2回 Go To Smile大会」開催のお知らせ2025-08-27

2025年9月15日(月・祝)に60歳以上の女性が闘う11人制のサッカー大会を行います。

詳しくはこちら≫

当日、同時開催で「整形外科医による生涯動ける身体講習会」を開催します。

詳しくはこちら≫

ぜひみなさま、ご参加ください!

JFAレディース&ガールズフェスティバル2025

女子部担当者 様
女子部関係者 様

いつもお世話になっております。
兵庫県サッカー協会 4種女子部よりJFAレディース&ガールズフェスティバル2025開催案内 開催要項 参加申込書が配信されましたので転送させていただきます。
尚、参加申込書は神戸市サッカー協会4種 女子部にて取りまとめて報告しますので8月24日(日)までに下記担当者への報告をお願いします。

>>開催案内はこちら
>>開催要項
>>申し込み用紙

女子部 村上 jcfnk.murakami@peace.ocn.ne.jp
藤原 ryoami124327@ybb.ne.jp

 

市立中学校義務教育学校女子サッカー活動始まる!

2025年6月1日(日)神戸レディースフットボールセンター(六甲アイランド)にて、2025年度の神戸市立中学校義務教育学校女子サッカー活動が始まりました。
初回のこの日、44人が参加。「サッカーを楽しみましょう!」で頑張りました。
この活動に参加したい方は学校の先生に相談してください。

神戸レディース・サッカークリニック2025

【目的】
神戸市内女子サッカーの一層の普及とレベルアップを図るため、下記の通り神戸レディース・サッカークリニックを開催致します。
このクリニックには18歳以上の女性であれば誰でもが参加することができ、JFA公認コーチが安全に楽しくサッカーの手ほどきをしていきます。
健康づくり、お友達づくりに、是非お気軽にご参加ください。

【主催】
一般社団法人神戸市サッカー協会

【開催日程】
月曜日の 19時〜21時 全16回程度を予定※決定次第アップします

  • 5/12、5/19
  • 6/2、6/16、6/23
  • 7/7、7/28
  • 9/8、9/22
  • 10/6、10/20
  • 11/10、11/17
  • 12/1

以上14日

【会 場】
神戸レディースフットボールセンター(六甲アイランド内)人工芝(変更の際はアップします)

【交通アクセス】

JR神戸線住吉駅・阪神電鉄魚崎駅より六甲ライナーに乗りかえ、六甲ライナー「アイランドセンター」駅より徒歩5
お車でお越しの方は、施設内のコインパーキングをご利用ください。(有料)

【講 師】
JFA公認コーチ、神戸FA技術委員会インストラクター

【対象】
18歳以上の女性(サッカー経験は問いません)

【受講される方のお子さんの参加について】
新年度から、留守番できるお子さんはご遠慮願います。
およそ就学前で一人でお家に残すのは難しいお子さんとは、お母さんたちの活動とは別にボール遊びなどをしながら過ごしますので、お母さんにはご自身のサッカーを楽しんでいただければと思います。

留守番ができるお子さんはご遠慮願います。未就学児と小学校学年の児童が一緒にプレーするのは危ないので,どうかご理解ください。どうぞよろしくお願いします。ご不明な点ございましたらお問い合わせください。

【参加費】
無料

【持ち物】
運動のできる服装、運動靴(ボールを蹴ることのできる)でお越しください。(更衣室・シャワールームあり。※十分に気をつけてご使用ください)飲料水、タオルなど

【備考】

  1. ボール、備品はすべてサッカー協会が用意します。
  2. 荒天の場合は中止することもあります(中止の際はH Pにアップします)。
  3. 1回だけの参加も歓迎です。(申し込みは随時受付けています。)

【問い合わせ】
一般社団法人神戸市サッカー協会 担当 松垣 浩二
mail:central.koji20@gmail.com

【お申し込み】

下記フォームよりお申し込みください。
こちらの注意事項等をご確認上、お越しください。

    氏名 (必須)

    氏名ふりがな

    生年月日:

    携帯電話番号:

    自宅電話番号:

    昼間の連絡先:携帯自宅電話
    (※昼間にご連絡可能な連絡先をお選びください。両方可)

    自宅郵便番号:

    自宅住所:

    メールアドレス (必須):
    (※添付ファイルを受信できるもの。PCからのメールが受信可能なもの)

    サッカー、スポーツ歴:
    ・小学校時代
    ・中学校時代
    ・高校時代
    ・その他の年代:

    *本個人情報は本クリニック実施に際し必要最低限のみ利用することをご承諾下さい。
    また、本個人情報は目的以外に利用しないことを契約致します。

    第23回プチなでしこカップ選考結果及び練習会案内

    女子部担当者 様
    女子部関係者 様

    いつもお世話になり、ありがとうございます。
    来る令和7年2月8.9日に開催されます「第23回プチなでしこカップ(西宮女子U-10交流サッカー大会)」の出場選手選考結果について、別添のとおりお知らせします。
    各団におかれましては、選考会に参加いただいた選手各位へ連絡して頂くとともに、対象選手の練習会への参加について、ご配慮いただきますようお願いします。

    >>ご案内はこちら

    (一社)神戸市サッカー協会
    4種委員会 女子部長 村上

    第8回神戸市女子サッカー交流会開催

    2024年11月3日(日)、新涼の秋が気持ちの良い季節になり、サッカー女子が生き生きとグランドを駆け回りました。
    大会にご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
    2024交流会写真はこちら≫

    第23回プチなでしこカップ選考会のご案内

    女子部担当者 様
    女子部関係者 様

    いつもお世話になり、ありがとうございます。
    令和7年2月8日、9日に開催されます「第23回プチなでしこカップ(西宮女子U-10交流サッカー大会)」に向け、出場選手の選考会を別添案内のとおり開催します。
    各団におかれましては、選手の推薦及び選考会への参加について、ご配慮いただきますようお願いします。

    >>選考会のご案内 2024/11/5up
    >>推薦書

    (一社)神戸市サッカー協会
    4種委員会 女子部長 村上